Q.二重線などの取り消し線を引いて横に訂正内容を書いた場合、その内容を読み取ることは可能ですか?
A.内容を読み取ることは可能です。いくつか注意点がございますので以下をご参照ください。
取り消し線を引き記入した訂正内容を読み取る場合は、訂正内容が記入される部分まで読取範囲を拡張しておく必要があります。
使用するモデルは「手書き」で設定してください。
訂正内容を訂正箇所の横に記入する場合は問題ありませんが、上や下に記入する場合は読取定義の行数を「複数行」にしてください。
また訂正があることを判定することはできませんので、二重線などの取り消し線が引かれていても
その部分は何かしらの文字として読み取りを行ってしまいます。
ですので読取結果は、取り消し線部分の読取結果+訂正内容の形となります。