コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

AIRead Manual Site

  • Release Note
  • Install Manual
  • Users Manual
  • Tutorial
  • FAQ
  • White Paper
  • AIRead Official Site

AIRead

  1. HOME
  2. AIRead
2025年9月9日 / 最終更新日時 : 2025年9月9日 arise-aireadm-admin AIRead

Q.バージョンアップ手順について教えてください。

A.バージョンアップについてはWhite Paperがございますので、以下から該当のものをご参照ください。 ・AIRead Stand-alone v2.3.1~v4の間でバージョンアップ:AIRead Stand-al […]

2025年8月29日 / 最終更新日時 : 2025年8月29日 arise-aireadm-admin AIRead

Q.二重線などの取り消し線を引いて横に訂正内容を書いた場合、その内容を読み取ることは可能ですか?

A.内容を読み取ることは可能です。いくつか注意点がございますので以下をご参照ください。 取り消し線を引き記入した訂正内容を読み取る場合は、訂正内容が記入される部分まで読取範囲を拡張しておく必要があります。使用するモデルは […]

2025年8月29日 / 最終更新日時 : 2025年8月29日 arise-aireadm-admin AIRead

Q.Cドライブに出力されたtmpファイルがディスク容量を圧迫しています。削除してよいものですか?

A.以下を参照のうえ、削除いただいて問題ございません。 削除してよい対象ファイル/フォルダは以下となります。 %USERPROFILE%\AppData\Local\Temp・onnxruntime-javaxxxxxx […]

2025年8月13日 / 最終更新日時 : 2025年8月22日 arise-aireadm-admin AIRead

Q.チェックマークと丸囲みの読取定義の設定方法を教えてください。

A.チェックマークは選択箇所のレ点の有無、丸囲みは選択箇所の丸囲みや塗りつぶしによる選択範囲の黒色の割合の変化(閾値)を判定して読み取ります。 値の出力方法として以下の機能を利用します。 ・チェックマークの個別指定は、T […]

2025年7月28日 / 最終更新日時 : 2025年7月30日 arise-aireadm-admin AIRead

Q.複数項目を結合して出力した際に文字が抜けてしまいます。

A.複数の項目を同じ項目名でまとめて出力するようにした場合、同項目の最初に設定した個別読取結果変換が以降の同項目すべてに適用されるため、それが原因で思ったように出力されなかった、というケースがあります。最初の項目に個別読 […]

2025年7月25日 / 最終更新日時 : 2025年7月25日 arise-aireadm-admin AIRead

Q.複数ページある帳票を読み取る際、ページ数の制限はありますか?

A.複数ページある読取帳票のページ数の制限はございません。 また、AIRead Enterprise版やご契約いただいているコースなどにより、月間の読取ページ数の制限がある場合がございますのでご注意ください。  

2025年7月25日 / 最終更新日時 : 2025年7月25日 arise-aireadm-admin AIRead

Q.画像登録したら違う向きで登録され、そのまま読取定義を設定して実行したら正常に読み取れませんでした。

A.登録した画像が90°反転、もしくは180°回転していた場合は、向きを正常になおしてから帳票定義を行ってください。 画像の回転は読取定義設定画面の上部にある丸い矢印ボタンで調整できます。 また、読取実行時に正常な向きで […]

2025年7月24日 / 最終更新日時 : 2025年7月28日 arise-aireadm-admin AIRead

Q.アルファベットを全角にして出力したいです。何か方法はありますか?

A.個別読取結果変換を使用して読み取ったアルファベットを全角で出力することができます。 「個別読取結果変換」とは、読み取った帳票の特定の文字を任意の文字に変換するための処理です。AIReadの帳票定義における後処理設定と […]

2025年7月24日 / 最終更新日時 : 2025年7月28日 arise-aireadm-admin AIRead

Q.読み取り箇所の文字が手書きと活字が混在する場合、使用するモデルはどちらを選択したらよいですか?

A.この場合、使用するモデルは「手書き」を選択してください。 上記の例として、アンケートの回答部分を読み取りたいが、回答方法が手書きの人もいれば、PCで入力する人もいる、といった場合通常は、手書きモデルを選択したほうが読 […]

2025年7月24日 / 最終更新日時 : 2025年7月24日 arise-aireadm-admin AIRead

Q.読み取り箇所が日本語と英語が混在している場合、読取定義の言語はどれを選択すればよいですか?

A.日本語を選択してください。 また、読取定義の言語についての詳細はこちらの「手書き文字」をご参照ください。  

投稿のページ送り

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • …
  • 固定ページ 5
  • »

Copyright © AIRead Manual Site All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • Release Note
  • Install Manual
  • Users Manual
  • Tutorial
  • FAQ
  • White Paper
  • AIRead Official Site
PAGE TOP