2025年7月25日 / 最終更新日時 : 2025年7月25日 arise-aireadm-admin AIRead Q.複数ページある帳票を読み取る際、ページ数の制限はありますか? A.複数ページある読取帳票のページ数の制限はございません。 また、AIRead Enterprise版やご契約いただいているコースなどにより、月間の読取ページ数の制限がある場合がございますのでご注意ください。
2025年7月25日 / 最終更新日時 : 2025年7月25日 arise-aireadm-admin AIRead Q.画像登録したら違う向きで登録され、そのまま読取定義を設定して実行したら正常に読み取れませんでした。 A.登録した画像が90°反転、もしくは180°回転していた場合は、向きを正常になおしてから帳票定義を行ってください。 画像の回転は読取定義設定画面の上部にある丸い矢印ボタンで調整できます。 また、読取実行時に正常な向きで […]
2025年7月24日 / 最終更新日時 : 2025年7月28日 arise-aireadm-admin AIRead Q.アルファベットを全角にして出力したいです。何か方法はありますか? A.個別読取結果変換を使用して読み取ったアルファベットを全角で出力することができます。 「個別読取結果変換」とは、読み取った帳票の特定の文字を任意の文字に変換するための処理です。AIReadの帳票定義における後処理設定と […]
2025年7月24日 / 最終更新日時 : 2025年7月28日 arise-aireadm-admin AIRead Q.読み取り箇所の文字が手書きと活字が混在する場合、使用するモデルはどちらを選択したらよいですか? A.この場合、使用するモデルは「手書き」を選択してください。 上記の例として、アンケートの回答部分を読み取りたいが、回答方法が手書きの人もいれば、PCで入力する人もいる、といった場合通常は、手書きモデルを選択したほうが読 […]
2025年7月24日 / 最終更新日時 : 2025年7月24日 arise-aireadm-admin AIRead Q.読み取り箇所が日本語と英語が混在している場合、読取定義の言語はどれを選択すればよいですか? A.日本語を選択してください。 また、読取定義の言語についての詳細はこちらの「手書き文字」をご参照ください。
2021年8月31日 / 最終更新日時 : 2025年7月28日 arise-aireadm-admin AIRead Q.対応している言語を教えてください。 A.日本語・英語・数値等幅広く対応しております。 活字、手書き文字で対応している内容は下記になります。 活字 日本語 Japanese :英数記号、ひらがな、カタカナ、JIS第一漢字を中心としたよく使用する […]
2022年2月25日 / 最終更新日時 : 2025年7月11日 arise-aireadm-admin AIRead Q.読み取りを行う前に、画像の仕分けを行いたいのですが、仕分け機能はありますか? A.仕分け機能は付属しております。 […]
2022年6月3日 / 最終更新日時 : 2025年7月25日 arise-aireadm-admin AIRead Q.キーワードがない項目の読み取りを行いたいのですが、何か方法はないでしょうか? A.Enterpriseの機能を用いて、キーワードがない項目を読み取るときは、「正規表現」もしくは「座標指定」・「キーワードの座標指定」を利用してください。それぞれの読み取り方法はこちらをご参照ください。 正規表現 Q. […]
2022年6月29日 / 最終更新日時 : 2025年7月25日 arise-aireadm-admin AIRead Q.キーワード座標指定を利用して文字列を取得する方法はありますか? 明細上のヘッダー部のキーワードが存在しない、潰れてしまっていて読み取ることができない場合に、指定した座標内に内部的に仮キーワードを埋め込んで、キーワードとして利用することができます。その仮キーワードを埋め込んだ座標位置か […]
2022年6月29日 / 最終更新日時 : 2025年7月25日 arise-aireadm-admin AIRead Q.キーワードが存在せず、含まれている文字を指定して取得する方法はありますか? キーワードのない文字列であっても正規表現を活用して文字列の取得を行うことができます。例として、下記の会社名を正規表現で取得します。 新規でメタデータを抽出ルールを作成し、項目名を入力します。値の抽出方法は、「型指定」とし […]